新着情報

- 住まいのノウハウ
【外壁リフォーム】春は外壁リフォームの季節です!
2025年4月3日(木)
こんにちは。
SHOEIのリフォームです。
皆様の家の外壁はキレイですか?
外壁は、ただ見た目だけの問題ではありません。
住まいを守る重要な役割を果たしています。
常に外側にあり、雨や風、紫外線などに晒されているため、劣化しやすい箇所です。
外壁のメンテナンスを怠ると大変なことになるかもしれません!!
一度、ご自宅の外壁をチェックしてみてください。
【外壁リフォームのタイミング】
塗装は、築10年を目安に、防水効果が切れるタイミングで行うのがよいでしょう。外壁の劣化サインが見られる場合は、そのタイミングでリフォームを検討しましょう。
【素材別のメンテナンス周期】
木質系サイディング:3〜10年
樹脂系サイディング:10〜20年
モルタル:5〜10年
タイル:8〜10年
【外壁リフォームの時期の見極め方】



・色あせ、ひび割れ、カビやコケの発生、塗装の剥がれなどの劣化サインがないか確認する




・外壁に触れたときに白い粉(顔料)がつく「チョーキング現象」が発生していないか確認する

これらのサインが表れていたら、決して先延ばしせずメンテナンスを行ってください。
もし、外壁のメンテナンスを怠ってしまうと・・・


ひび割れ箇所から水漏れがして・・・ ⇒ 腐ってしまいます。
中の躯体が腐食してしまうと、家の安全性能が低くなる恐れがあります。
外壁リフォーム費用に更に躯体の改修費用までかかってしまうかもしれません。
ですので、外壁は定期的にメンテナンスをすることがとても重要なのです。
外壁メンテナンスは、見た目の美観を保つためだけでなく、資産価値を高める効果もあります。
もし、気になることが少しでもありましたら、お気軽にご相談ください!
OTHER NEWSその他の記事
住宅リノベーション
Renovation
よくある質問
Faq
これまでいただいた
多くの質問にお答えします